2009年09月0x日
今日は講習です。
夕方から河木さんと駅で待ち合わせしました。
いつもどおり指名してもらい声を掛けて行きます。
姿勢など講習初期に教えて頂いた事など改めて指摘してもらいました。時々忘れがちになるので再確認が必要です。
一人歩きの子を見つけて声を掛けたところ、割と反応がよくて、なんかいろいろととその辺を見て回るとの事だったので一緒についていくことにしました。
お店の中を一緒にブラブラしながら、これが似合いそうとか、こんなの着そうもないとかそんな話をしました。
今日は話題をネタを少し考えてきたので、話題が切れそうになったら、考えてきた話題を使いました。
やっぱり話題があると気持ちの余裕が違うし、話がつづかなくなって気まずい雰囲気になることもないし良いです。
一通りお店を見て歩いた後で、お茶でもしようと誘って、喫茶店へ。
考えてきた話題のおかげでとりあえず沈黙することは無くて良かったです。
この後は予定があるってことだったので、そこで解散しました。正直連れ出した後の積極さに掛けていたと思います。
ついこの前まで、声掛けて無視されないのが精一杯ぐらいな感じだったので、連れ出した後のことなんてあんまり考えられて無かったですが、その後の段取りも徐々に出来るようになって行かなければならないと思いました。
その後河木さんと合流して、報告をして、連れ出し後のどうすればよいかなどアドバイスを頂きました。
ところで、予定が無くてもとりあえず予定があるっていってる子って結構おおいんじゃないだろうか?とか思ったりします。そういっておけば後で切り上げられる時の口実になるのだろうし。
まあ、いまさらですが。
今日は割りと可愛い子を連れ出しできたし、楽しく話も出来てよかったです。
今日は講習です。
夕方から河木さんと駅で待ち合わせしました。
いつもどおり指名してもらい声を掛けて行きます。
姿勢など講習初期に教えて頂いた事など改めて指摘してもらいました。時々忘れがちになるので再確認が必要です。
一人歩きの子を見つけて声を掛けたところ、割と反応がよくて、なんかいろいろととその辺を見て回るとの事だったので一緒についていくことにしました。
お店の中を一緒にブラブラしながら、これが似合いそうとか、こんなの着そうもないとかそんな話をしました。
今日は話題をネタを少し考えてきたので、話題が切れそうになったら、考えてきた話題を使いました。
やっぱり話題があると気持ちの余裕が違うし、話がつづかなくなって気まずい雰囲気になることもないし良いです。
一通りお店を見て歩いた後で、お茶でもしようと誘って、喫茶店へ。
考えてきた話題のおかげでとりあえず沈黙することは無くて良かったです。
この後は予定があるってことだったので、そこで解散しました。正直連れ出した後の積極さに掛けていたと思います。
ついこの前まで、声掛けて無視されないのが精一杯ぐらいな感じだったので、連れ出した後のことなんてあんまり考えられて無かったですが、その後の段取りも徐々に出来るようになって行かなければならないと思いました。
その後河木さんと合流して、報告をして、連れ出し後のどうすればよいかなどアドバイスを頂きました。
ところで、予定が無くてもとりあえず予定があるっていってる子って結構おおいんじゃないだろうか?とか思ったりします。そういっておけば後で切り上げられる時の口実になるのだろうし。
まあ、いまさらですが。
今日は割りと可愛い子を連れ出しできたし、楽しく話も出来てよかったです。
スポンサーサイト
2009年3月2x日
課題ON少々
河木さんに教えていただいたスポットへ
職業の話しに行くも話題が振られず未達成
課題ON少々
河木さんに教えていただいたスポットへ
職業の話しに行くも話題が振られず未達成
2009年3月1x日
今日は、宿題の実行をしにいきました。
前回から少し時間が空いてしまったのが少々気になるところです。
今日は河木さんに教えていただいたスポットへ行ってから声掛けをしました。
最近だいぶあったかくなってきたので活動もしやすいです。
「こんばんわ今帰り?」
「(はい)軽くうなずく」
「■■■■■■まだ早いよ」
「いえ、明日早いので」
「■■■■■■大変だね。遅くまで仕事したのに朝早いなんて」
「(笑)」
「かえってどうすんの?テレビ見るの?」
「はい(笑)テレビみます」
「■■■■■■■■■何見てるの?」
「・・・・」
「寝る前に少しお茶でも飲んでいったほうが良く眠れるんじゃない」
「いえ。今日はいいです。」
「じゃあ今度にする?メール交換しようか」
「いえいいです」
この辺で早足で振り切られてしまいました。
反応はそれほど悪くなかったかと思うのですが、自分が勝手にあせってしまって攻め切れなかった感じです。
やっぱり気持ちに余裕を持ってやるのが重要だなと思います。
いかにも必死感が出てしまうと自分にも相手にも悪い影響が出てしまうでしょうし。
その後も声を掛けられる人が居ないかうろうろしていたのですが
なかなか見つけられず今日は帰ることにしました。
久しぶりに天気もよく気温も暖かく良い条件だったのにイマイチな感じでした。
次はもっとテンポ良くいけるようにしたいです。
今日は、宿題の実行をしにいきました。
前回から少し時間が空いてしまったのが少々気になるところです。
今日は河木さんに教えていただいたスポットへ行ってから声掛けをしました。
最近だいぶあったかくなってきたので活動もしやすいです。
「こんばんわ今帰り?」
「(はい)軽くうなずく」
「■■■■■■まだ早いよ」
「いえ、明日早いので」
「■■■■■■大変だね。遅くまで仕事したのに朝早いなんて」
「(笑)」
「かえってどうすんの?テレビ見るの?」
「はい(笑)テレビみます」
「■■■■■■■■■何見てるの?」
「・・・・」
「寝る前に少しお茶でも飲んでいったほうが良く眠れるんじゃない」
「いえ。今日はいいです。」
「じゃあ今度にする?メール交換しようか」
「いえいいです」
この辺で早足で振り切られてしまいました。
反応はそれほど悪くなかったかと思うのですが、自分が勝手にあせってしまって攻め切れなかった感じです。
やっぱり気持ちに余裕を持ってやるのが重要だなと思います。
いかにも必死感が出てしまうと自分にも相手にも悪い影響が出てしまうでしょうし。
その後も声を掛けられる人が居ないかうろうろしていたのですが
なかなか見つけられず今日は帰ることにしました。
久しぶりに天気もよく気温も暖かく良い条件だったのにイマイチな感じでした。
次はもっとテンポ良くいけるようにしたいです。
2009年2月1x日
今日は宿題で河木さんに教えていただいたスポットへいきました。
なぜこのスポットへいくのかは後に分かるのですが、
このときは
「なぜ?こんなところへ?」
と思っていました。
まあとにかく深く考えず楽しんでくればよいかという感じで
とはいえ初めていくスポットなので若干緊張しつつ
若い子が多いですね。
今日は宿題で河木さんに教えていただいたスポットへいきました。
なぜこのスポットへいくのかは後に分かるのですが、
このときは
「なぜ?こんなところへ?」
と思っていました。
まあとにかく深く考えず楽しんでくればよいかという感じで
とはいえ初めていくスポットなので若干緊張しつつ
若い子が多いですね。
| ホーム |